おしりを小さくしたい方必見!女性に多い洋ナシ型体型の人のためのダイエット
下半身ぽっちゃりおしりでっぷり…洋ナシ体型が日本人女性には多い!

肥満のタイプを、わかりやすく果物であらわすことがあります。
まず、お腹が突き出るようにたっぷり脂肪のつく、いわゆるメタボ体型なリンゴ型。
太りにくいけど、筋肉もつきにくくて隠れ肥満である可能性のあるバナナ型。
そして、上半身は比較的痩せていても腰まわり・おしり・太もも・下半身など身体の中心から下に脂肪のつく洋ナシ型…

実は、日本人女性にはこの洋ナシ型体型が一番多いようです。
腰まわり・おしりから下半身ばかり脂肪がついて、いわゆる下半身太りに見える体型ですね。
スリムな体型に見せるため、おしりを小さくしたい、脚を細くしたいという方にとってこの洋ナシ体型はどうにかして脱却したいもの…
なぜ洋ナシ体型になってしまうのか、洋ナシ体型を解消するためにはどんなことをすればいいのか、ご紹介していきます。
下半身太りをどうにかしたい、おしりを小さくしたいという方は是非チェックしてみてください。
どうして洋ナシ体型になってしまうの?…女なら仕方ない?

おしり・太もも・下腹…いちばんついてほしくないところに脂肪がついてしまう洋ナシ体型。
なぜ、女性はこの洋ナシ体型になりやすいと言われているのでしょうか。
まず、女性の場合、洋ナシ体型になってしまうのはある程度仕方ないことだと言われています。
女性は妊娠や出産に備えるために、子宮や卵巣の近くであるお腹まわりや下半身に脂肪を溜めやすいようになっているんです。。
これは女性ホルモンの働きによるものなので、ある程度は仕方がないところでもあります。

次に、これも女性に多いむくみもまた洋ナシ体型の原因になります。下半身太りの大半がむくみが原因だと言われるほどです。
重力の影響で下半身には血液が溜まりやすく、それが原因でむくみやすいのです。
また、これもホルモンのはたらきのせいで水分を身体に溜め込みやすい時期というものが女性にはあります。
むくみは、ただ下半身を太く見せるだけでなく、老廃物や水分の排出が滞るせいでセルライトのもとになったりしてしまうので、要注意!

また、むくみと関わる部分もありますが女性の場合は、洋ナシ体型の原因に下半身の筋肉が少ないというのもあるでしょう。
下半身に筋肉がたくさんついていると、筋肉がポンプのように働き血液の流れをよくしてくれるため、むくみにくく脂肪も溜まりにくくなります。
しかし女性は男性と比べて筋肉が少ないので、このポンプの働きが弱く洋ナシ型体型になりやすいんです。
さらに、冷えという問題もあります。筋肉が少なく、血流がよくないと、身体は冷えやすくなってしまいます。
女性には冷え性に悩む人も多いですよね。
冷えは、むくみを引き起こし、むくみがまた冷えを引き起こし…と下半身太りにとっては悪循環になりえますし、婦人病や免疫力低下の原因にもなるなど百害あって一利なしなんです。

女性ホルモン、筋肉不足、むくみやすい、冷えやすいなど、そんなの女なら仕方ないじゃん!
と思ってしまいそうですが、この中には努力や生活習慣の改善で改善できるものもあります。
おしりを小さくするため、下半身太りを脱却するため、洋ナシ体型卒業のためにできることを紹介してみます。
洋ナシ体型を卒業しておしりを小さくするには、適度な運動も大切

まずは、運動です。洋ナシ体型の人は落ちにくい皮下脂肪がたくさんついてしまっているので、ウォーキング・ジョギングなどの有酸素運動をするのはとてもオススメです。
脂肪の燃焼もできますし、脚の筋肉を使うことで、下半身全体の血行もよくなります。
おしりを小さくするのであれば、おしりの穴をしめるように、おしりに力を入れて歩くだけでもおしりの筋肉の使い方に差が出ますので気をつけて下さい。
有酸素運動のさいには、脂肪燃焼を助けるような食べ物、サプリメントなどを摂取しておくと脂肪の燃焼効率が上がります。洋ナシ体型の方にはオススメです。
※関連記事
太ももを細くしたいならカルニチン!カルニチンの脂肪燃焼効果やオススメのサプリ
夏までに脚を細くするなら飲んでみよう!脚を細くするサプリメント【燃焼系編】
また、むくみづらく引き締まった下半身にするためには下半身の筋トレなどを行い、下半身の筋肉を増やすことも大切です。
見た目にも引き締まって見えますよ!

筋トレと有酸素運動をバランスよく行うことが、洋ナシ体型脱却のための運動には大切です。
※関連記事
上級者向けおしりダイエット!本格筋トレでおしりの筋肉を鍛えよう
きれいなウエストをつくれる♪お腹周りの引き締めのポイントは「8の字」だった
食事を見直して洋ナシ体型を卒業しおしりを小さくする!
洋ナシ体型を卒業したい、腰まわりやおしりを小さくしたいと思われるなら、まずは食生活の見直しをしてみましょう。
脂肪のもとになりやすい糖質(炭水化物)の摂り過ぎに気をつける、バランスのいい食事を野菜を先にゆっくり食べるなどの基本的なダイエットはもちろんですが、特に気をつけていただきたいことを紹介します。
塩分はむくみのもと!食事の味付けには気を使おう

むくみの原因には、塩分過多な食生活もあるとされています。
塩分はからだに水分を引きつけるような特性がありますし、塩分過多な食事は生活習慣病の原因にもなりますので、塩分の摂り過ぎには注意しましょう。

味の濃いものが好き、外食が多いという方は要注意ですよ!
どうしても塩分が多めな食事になってしまう、むくみがとれないという方には、余計な塩分や水分を排出してくれるようなはたらきのある「カリウム」の摂取がオススメ。
カリウムは、果物や野菜類に多く含まれますが、最近はサプリメントでも効率的に摂取できるようです。カリウム豊富な、下半身痩せサプリメントもあるので気になる方はチェックしてみて下さい。
→ 脚やせのためだけに作られたサプリ「アシスラ」でゾウさん脚→スラリ美脚へ


ヒントは体温を上げること!ぽかぽか体質になれば洋ナシ体型も解消できる

洋ナシ体型を卒業したい!おしりを小さくしたい!という女性にまず試して欲しいのは、「冷え」をなくすこと!
おしりや、つま先などを触ってみてひんやりしていませんか?そのままでは絶対洋ナシ体型は解消できないんです。
冷えは、脂肪を溜め込みやすくしてしまいますし、体温を下げたり、むくみやすくなったりとダイエットの敵!
下半身太りを解消したいなら、身体の内側からぽかぽかしてめぐりのいい、温体質を作るのが、洋ナシ体型卒業のための近道となりえます。

冷えないように、下半身をあまり露出しない、寒いときは靴下やレッグウォーマー、ひざ掛けを使うというような工夫や、毎日お風呂に浸かるなど簡単なことでも温体質は作れます。
しかし、もっと根本的に体質を変えたい!という方は、身体をあたためめぐりをよくするようなサプリなどに頼るのもいいのではないでしょうか。
冷え性・下半身太りタイプにとっての神商品!「酒粕しょうが粒」

オススメの冷え症&下半身太り解消サプリメントは、今話題になっている「酒粕しょうが粒」という商品です。


酒粕しょうが粒には、食べる美容液、腸活の女神とも呼ばれる「酒粕」と、独自の製法でぽかぽか成分を元来の300倍にまで引き出したしょうがをメインに、酵素の宝庫である麹、腸の調子を整える植物由来の乳酸菌、肌をきれいにしてくれる黒ゴマなどが配合された安心・安全なサプリメントです。

冷えに大きな関わりがあるのが、腸です。最近は腸活という言葉も流行していますが、腸とダイエットには深い関わりがあります。
腸が冷えてしまったり、はたらきが悪くなると身体がむくんでしまったり代謝が下がったり、便秘になったりといいことがありません。
逆に腸を温め、よく働くようにすることでめぐり力が上がり、身体の一番内側から痩せ体質に変えていってくれるんですね。


酒粕しょうが粒は、腸内環境を整えるような麹、酒粕、乳酸菌が配合されていて痩せやすい腸をつくってくれます。
また、しょうがのパワーでいつでも下半身ぽかぽか!めぐりのいい温体質を、小さな粒が叶えてくれるんですね。

下半身太りさん、洋ナシ体型にお悩みの方、おしりを小さくしたい人にはかなりオススメの温体質サプリメント、
「酒粕しょうが粒」は860円から試すことができるので是非はじめてみて下さいね!
洋ナシ体型を脱却しておしりを小さくしよう!

女性ならある程度仕方ない洋ナシ体型。
でも、できる努力や生活習慣病の改善をしていけばきっと解消できるはずです。
運動、食生活の見直し、時にはサプリメントの力も借りて憧れのスリム体型を手に入れませんか?
この記事をSNSでシェア